8月24日(土) 横浜スタジアム セットリスト

1.ガラスのメモリーズ
2.夏を抱きしめて
3.Season in the sun
4.月と太陽
MC
5.真夏へカウントダウン
6.僕達だけのSummerdays
7.Smile
MC
8.紙ヒコーキ
9.楽園
MC
10.夏だね
MC
11.I will follow
12.湘南 My Love 2002
13.君となら(噴水)
MC
14.燃える煙るモナムール
15.Bloody Soul
MC
16.I’m in love you,good day sunshine
17.You’ll be the champion
18.Lonery Revolution
アンコール
19.Can’t take my eyes off of you
      (Performed by NOB SUMMER)
20.
センチメンタルに首ったけ
21.HOT NIGHT
第2弾アンコール
22.あー夏休み
23.恋してムーチョ
MC
24.風に揺れるTomorrow

    LIVE レポート01


  TUBE LIVE ARROUND 2002
 GOOD DAY,SAUNSHINE
ビデオなどで過去の映像を見て、なんっっとしても行きたいと思っていた、
TUBEのライブ。
それが今年、急遽公休ということで
実現しました。
しかもチケットはネットで探して・・・。
この場を借り、多くの方のご協力に感謝いたします。





1、ガラスのメモリーズ
オープニングの前田さんは、ステージセンターのタワー最上部に登場!
のっけからノリノリだったけど、演奏はちょっと乱れた気がしたなぁ。
曲の中間でワイヤーを伝わって前田さんはステージに降りました。
途中で回転もして・・・(笑)
2、夏を抱きしめて
イントロのSEが流れるとかわしは発狂!だって一番好きな曲のひとつだから。
凝ったアレンジも忠実な再現。バンドパワーを思い知る。
3、Season in the sun
あんまり好きな曲じゃないかな。だって、TUBE作曲じゃないし、古いしねぇ。
でもイントロのハミングが流れるとうっっ!と来る(笑)
4、月と太陽
カッティングを効かせたギターが光る感じかな。
ホーンセクションも強いから、きらびやかな曲な感じ。
結構のれます♪
5、真夏へカウントダウン
アコギのイントロから始まるナンバー。もうノリノリ♪
8月の終わりより、6月とかに聞きたいよ〜〜!
6、僕達だけのSummer days
イントロがVAN HALENのJUMPを彷彿とさせてくれて、
さらにノリノリ♪数あるアルバムのオープニング曲の中でも好きなほうかも。

     7、Smile
     TUBEの王道を行く縦のりの曲!
     ここまで、前半からかなり飛ばしまくった選曲!!!
     8、紙ヒコーキ
     ここから、少しゆっくりとした曲へ。
     まずは、最新アルバムからのナンバーで、ミドルテンポのバラード。
     イントロのフレーズはPuretyと間違えそうだけど、
     この曲もいい感じ。さびの部分で紙飛行機がたくさん飛んでびっくり!
     ステージ中央のセットに座りながら演奏していたっけ。
     そうそう、今年の衣装、みんな青か緑を基調とした衣装でさわやかでかっこいい。
     9、楽園
     おそらく12弦アコギを使ってる、壮大なミディアムナンバー。
     まさかという選曲!
     10、夏だね
     シングル曲をなんとカラオケで演奏!3万人の大合唱でした。
     11、I will follow
     Wカップのオフィシャルアルバムに入ってるナンバーですが、
     かわしは押さえてませんでした・・・
     12、湘南My love2002
     はっきり言って、どうして今更この曲?とも思う。
     オリジナルも好きだったし。けど、新アレンジで、
     ストリングスが効いていいのかな。
     13、君となら
     お楽しみ、噴水がかかる曲は代表的なバラード!
     イントロのピアノからもうびっくり。聞き入っちゃいました。
     そして雄大なギターソロ、ブリッジを経て噴水!!
     びしょびしょになる前田氏&最前列あたり(笑)
     風向きも悪そうだったし、前田氏もつらそうだったよ。

     ここで一時中断。びしょぬれの前田氏が着替えるため、
     春畑ソロがあったりするんだけど、今年は映像で楽しませてくれました。

     14、燃える煙るモナムール
     昨年のシングルはアルバム収録のjazzアレンジでプレイ!
         
今回チケットの手配から、
TUBEの情報などもろもろ参考にさせていただいたサイトです。
かなり詳しく、わかりやすくいろいろ載っているので一度訪れてみてくださいな

TUBE関西ぷるり
                         ギターが抑えられちゃうのが不満だけどね。前田氏の振り付けに
     付いていくので必死!!
     15.Bloody Soul
     最新アルバムの中からで、ダンサンブルなナンバー。
     なんか、今年のTUBEを象徴するような、
     新機軸を出した曲。元気はいいけど、微妙〜〜
     16.I’m in love you,good day sunshine
     今年のアルバムからの元気ナンバー。
     でもなんか、やっぱりTUBEなんだけど、TUBEらしくないって言うか。
     デジタルビートと、かなりへビィなベースラインが印象的。
                                  ギターもかなりメタルな音。春ちゃんらしくないというか・・・。
                                  
                               17.You’ll be the champion
                                  昨年ちょうどはまスタの横を通ったんです。
                                  そしたらこの曲のソロの部分で花火が上がっていてね。。。
                                  今年もアガッタァ!!!!しかも想像以上の激しいの!
                                  一番気に入った曲かな。
                                  全編を通してハードなギターがかっこいい♪
                                  もう、ほんっとノリノリノリ♪
                                  かの名曲、「ONLY YOU君と夏の日を」と入れ替わって、今後も演奏されるでしょう!
                               18.Lonery Revolution
                                  かなーーーり古い曲だけど好きだな。もろ縦ノリ!
                                  本編最後にはふさわしい感じ。
                                  曲中でメンバー紹介をしました。

                               アンコール
    
                          19.Can’t take my eyes off of you
                                            (Performed by NOB SUMMER)
                                  なぜだかこの曲のカバー、はやってますね。
                                  でも、前田氏のカバーがやっぱり歌唱力では抜群と思う。
                              20.センチメンタルに首ったけ
                                  なんとセカンドシングルです。??年前発表の曲。
                                  ライブでやるのも??振りとかいってたっけな。
                                 21.HOT NIGHT
                                 とにかくノリノリ♪
                                 TUBEのライブでは欠かせない!
                                 この曲がないと野外は野外でなくなっちゃうくらいの曲。
                                 第2弾アンコール
                              22.あー夏休み
                                 数あるシングルの中でも、2番目くらいのセールスだったらしいですよ。
                                 そろそろ聞けなくなる日が来るか!?
                              23.恋してムーチョ
                              
HOT NIGHTと同じくらい、野外では絶対に聞きたい曲。
                                 落ち込んだときも、この曲で何度も元気付けられたよ。
                                 3万人でやるシングアウト、、、たまらにぃです♪
                              24.風に揺れるTomorrow
                                 CMとかでもかなり流れたけど、この曲、生で聞くのホントいい!!!
                                 心の琴線に触れるというか・・・。
                                 改めて好きになりました。

総評
かわしの野外デビュー。結論から言えば、聞きたい曲あまりやってくれなかった。
選曲も結構古かったし。
しかし、長年言ってる方に聞いたんですが、
今年のセットリストはかなり良かったとのこと。
ふむ。
なるほど。

改めてみてみると、
かなり代表曲は詰まってる。
ガラスのメモリーズをフルコーラスやったのもいつ以来??
センチメンタルとかもやってるし、
君となら、なんてもっとも人気のあるバラードの一つだもんね。
時間がたって、この時間を共有できた価値がわかったと思う。

今までは布袋や、BON JOVIとかのライブしか行ってなかったから。
そこに求めていたのはかっこよさ。曲のよさ。
そこに今年、新たなファクターが加わったよ。
それはたのしさ。 
ホントに楽しかった。

かわしの夏の風物詩に、今更ながら新しいイベントが加わったよ。
会社を休んでもはずせません!!(笑)